
室谷由紀女流三段。かわいいよね!メディア出演も多くてうれしいな。



室谷由紀女流三段のこと。もっと知りたい!
まとめて教えて!



おまかせください!
それでは始めていきましょう!
室谷由紀女流三段の挑戦の歴史。



まず、室谷由紀女流三段の将棋の歴史。挑戦の歴史を見ていきましょう!



どんなルートで女流棋士になられたのかな・・・?



室谷由紀女流三段は、中学校進学以降女流のアマチュア棋戦で優秀な成績をあげ、2008年に女流育成会。2009年に関西研修会に入会されます。
- 2005年:第26回全国中学生選抜将棋選手権大会(女子の部)準優勝
- 2006年:第38回関西女流アマ名人戦 準優勝
- 2007年:第39回関西女流アマ名人戦 優勝



アマチュア棋戦でよい成績をあげてから育成期間に入られる先生。やっぱり多いね。



2010年7月17日。マイナビ女子オープン予選に勝利。女流2級への昇級規定「1年間で参加公式棋戦数(5棋戦)と同数の勝星(5勝)を得る」で、同日付で女流2級に昇級(プロ入り)されます。



関西研修会からの昇級・昇段規定で女流棋士になられたのではなく、棋戦の成績で女流棋士になられたのね。



2015年にマイナビ女子オープンにてタイトル戦初挑戦。その後もタイトル挑戦を3度。女流棋士のトップクラスの実力を証明されています。



強い・・・!



そして、女流棋士になられてからライバルとして強く意識されていらっしゃる香川愛生女流四段への想い。ライバルのタイトル獲得経験。そんな葛藤と戦われつつ、棋戦でベストを尽くされていらっしゃいます。
↓7分17秒あたりから、室谷由紀女流三段がライバルについて語っています。
室谷由紀女流三段の女流棋戦戦績



室谷由紀女流三段の女流棋戦戦績を知りたいな!



はい!
・タイトル戦
・ABEMA女流トーナメント
・女流順位戦
についてまとめました!
ABEMA女流トーナメント



伊藤沙恵女流四段、石本さくら女流二段と挑んだ、第2回女流ABEMAトーナメントにて、決勝トーナメントに進出されています!



控室でのチームメンバーとの会話。面白かったよね!
女流順位戦



女流棋士も棋士も、体調をいいわけにできないから大変よね・・・。
室谷由紀女流三段にまつわるエトセトラ。



室谷由紀女流三段のこと。もっと知りたい!
ほかには、どんなお話があるの?



はい!
・室谷由紀女流三段のメディア
・女流棋士としての登録名
について書かせていただきました。
登録名。ご結婚。



まあ、いろいろあるよね。
現在はご結婚されているの?



はい。2022年1月にご結婚されました!
参考サイト
日本将棋連盟女流棋士データベース | 室谷由紀(日本将棋連盟女流棋士データベース) |
wikipedia | 室谷由紀(wikipedia) |
shogidata.info(レーティング・成績等) | 室谷由紀(shogidata.info) |
まとめ



なるほど。 室谷由紀女流三段のいままでのご活躍。わかったよ!



ありがとうございます。室谷由紀女流三段の熱いご活躍の歴史を知ってしまったら、もう。目が離せませんね!
今後も室谷由紀女流三段の情報について、追記していきます。室谷由紀女流三段の情報について、あなたの「ココが知りたい。」「こんな話もあるよ!」をコメント欄にて、ぜひお知らせください。
最後まで読んでいただき有難うございました!
\ 楽しい記事がいっぱい! /