この記事を読むと
- 第73回NHK杯。対戦情報についてバッチリまとめてわかります!
- 棋士たちをいままで以上に応援したくなります!
- 将棋を観るのがもっと楽しくなります!!


目次
見どころ
古森悠太五段、池永天志五段ともに強敵との1回戦を突破しての2回戦となる。
古森悠太五段が振り飛車。池永天志五段が居飛車の対抗形になることが予想されるが、その中でも三間飛車が最有力か。本局がじわじわきている三間飛車のブームの火付けとなるか。注目したい。
第73回NHK杯。2回戦第9局。古森悠太五段×池永天志五段。対局放映日程結果まとめ。
トーナメント表


2回戦9局 古森五段×池永五段




2回戦9局 古森五段×池永五段 - NHK杯テレビ将棋トーナメント
「NHK杯テレビ将棋トーナメント」は、今期で73回目を迎える。その歴史は長く、テレビ棋戦として高い知名度を築き上げ、これまで数多くの名勝負、名対局を生んできた。...
出場棋士
進行
NHKフォーカス
秘蔵映像で振り返るあの棋士たちの...




秘蔵映像で振り返るあの棋士たちの竜王戦 - 将棋フォーカス
今年の竜王戦は藤井聡太竜王vs.伊藤匠六段の同級生対決。この両棋士にちなんだテーマで、過去の竜王戦を懐かしい映像で振り返る。羽生善治九段、佐藤康光九段、藤井猛九...
対局結果
※随時更新していきます
対局情報
項目 | 内容 |
---|---|
時間 | 10分(対局時計)。使い切ると1手30秒未満。 ただし、秒読みに入ってから1分単位で合計10回の「考慮時間」をそれぞれ使用可能。 |
先番 | 振り駒。 |
形式 | トーナメント方式。 |
開催時期 | 2023年 |
まとめ


今後も第73回NHK杯。古森悠太五段×池永天志五段の情報について、追記していきます。第73回NHK杯。古森悠太五段×池永天志五段の情報について、あなたの「ココが知りたい。」「こんな話もあるよ!」をコメント欄にて、ぜひお知らせください。
最後まで読んでいただき有難うございました!
\ 楽しい記事がいっぱい! /