ハチワン。鈴木大介先生。棋風と魅力。棋戦・豆情報。まとめ
鈴木大介九段。
対局を見ていて思うんだけれど、着手に決断を感じるのよね。「ビシッ」と駒音がなるときもならないときも。
なるほど・・・!
鈴木大介九段は、将棋だけではなく麻雀の強豪としても知られています。麻雀も将棋も決断したら迷わない。決断と胆力。ということなのかもしれませんね。鈴木大介九段の、将棋と ABEMA 将棋 TV。ここまでの道のりをまとめさせていただきました!
なんか面白そう。鈴木大介九段のこと。もっと知りたい!
まとめて教えて!
- 鈴木大介九段のいままでの実績をまとめてチェックできます!
- 鈴木大介九段の挑戦の歴史がバッチリわかります!
- 将棋を観るのがもっと楽しくなります!!
それでは始めていきましょう!
将棋界の師弟関係を知る一冊。
8組の師弟による感動のストーリーがあなたを待っています。今すぐチェック!
目次
鈴木大介九段の挑戦の歴史。
では最初に。鈴木大介九段の、棋士としての歩みをまとめました!
STEP
将棋との出会い
鈴木大介九段は東京都町田市のご出身です。
お父様の影響で将棋をはじめられました。大介という名前も、お父様が大内延介九段の将棋道場によく通っており、大内延介九段のお名前から取られたとのことです。
うわっ!
それって・・・。うまれたときから将棋を指すことをお父様に期待されていたってことになるのかな!?
お父様に聞いてみませんとわかりませんが、期待はあったと思います(笑)。
参考記事:wikipedia
STEP
奨励会入会
鈴木大介九段は、小学校6年生のときに小学生将棋名人戦で優勝。奨励会に入会します。小学生将棋名人戦の準決勝であたった久保利明九段(当時5年生)は奨励会入会の同期でもあります。
小学生のころから将棋のエピソードをお持ちの先生は多いね。
・・・師匠は、大内延介九段?
はい!
大内延介九段です。お父様はお喜びになられたでしょうね。
STEP
奨励会突破
鈴木大介九段は、20歳のときに三段リーグを突破。
棋士となます。
小学校6年生のときに6級。20歳で4段。9つの昇級・昇段を8年でされているのだからすごく順調に棋士になられた、ってことだよね。
そう・・・ですね。
第1回ABEMA師弟トーナメントのインタビューにて、「二段から三段にあがるのに2年半かかり、師匠に破門にされかかった」と話していましたが、順調・・・だったのだと思います。
STEP
トップ棋士として
鈴木大介九段は、棋士となられたあとも、NHK杯優勝など、つねにトップクラスの成績を収められます。順位戦や竜王戦での実績が特に際立っています。
鈴木大介九段にまつわるエトセトラ。
棋風
鈴木大介九段はゴキゲン中飛車や四間飛車など。振り飛車党です。
藤井猛九段、久保利明九段と3人で「振り飛車御三家」と言われることもあります。
あわせて読みたい
居飛車・振り飛車。棋士の好みはどちら?戦型と囲いの相性まとめ
居飛車・振り飛車ってどう決まる?棋士の対局ではどちらが多い?居飛車・振り飛車それぞれで相性のいい囲いは?そもそも囲いってどんな種類があるの?その疑問。すべてまとめてお答えしちゃいます!!その他豆知識をまとめてご紹介いたします!これであなたも、観る将マスター!
麻雀と交友
鈴木大介九段は、麻雀の強豪。将棋界最強ともいわれています。
麻雀歴も長く、奨励会時代には知る人ぞ知る桜井章一さんが主催される雀鬼会にも参加され研鑽をつまれます。2019年には、麻雀タイトルのひとつ。最強位を獲得されました!
そうなんです。
そして、ABEMA TV の経営母体の社長でいらっしゃる、藤田晋社長とも雀鬼会のころからの旧知の仲。ABEMA TV 将棋チャンネルの開設も、鈴木大介九段が藤田晋社長に提案したのがきっかけだったそうです。
鈴木大介九段がいらっしゃらなかったら、ABEMA TV の数々の将棋の熱戦が見られなかったのかも知れないのね。藤田晋社長にも、鈴木大介九段にも大感謝しちゃう!
本当ですよね。
鈴木大介九段は、日本将棋連盟でも常務理事をされていらっしゃり、将棋界全体を盛り上げるお立場としての活躍もほんとうにカッコいいです!
ハチワンダイバー
また、鈴木大介九段を語る上ではずせないのが「ハチワンダイバー」の監修です。漫画中でも、主人公菅田の師匠。鈴木のモデルでもあります。
将棋ファン必見。熱狂的将棋バトル!
将棋指したちの苦悩と葛藤が描かれた超大作!
ハチワンダイバー!面白かったな。
また読んでみようかな。
まとめ
将棋界の師弟関係を知る一冊。
8組の師弟による感動のストーリーがあなたを待っています。今すぐチェック!
なるほど。鈴木大介九段のいままでの戦績。わかったよ!
ありがとうございます。鈴木大介九段の熱い戦いの歴史を知ってしまったら、もう。目が離せませんね!
今後も鈴木大介九段の情報について、追記していきます。鈴木大介九段の情報について、あなたの「ココが知りたい。」「こんな話もあるよ!」をコメント欄にて、ぜひお知らせください。
最後まで読んでいただき有難うございました!
あわせて読みたい
ABEMA師弟トーナメント2022。チーム鈴木。情報まとめ。
2022年冬。開幕!待ちに待った第2回ABEMA師弟トーナメント。第1回ABEMA師弟トーナメントでおきた数々の感動が再び蘇る!チーム鈴木。鈴木大介先生と梶浦宏孝先生の情報をバッチリまとめていきます。第2回も期待せずにはいられない!!これであなたも、観る将マスター!
あわせて読みたい
ABEMA師弟トーナメント2022。対局放映日程結果まとめ。
2022年冬。開幕!待ちに待った第2回ABEMA師弟トーナメント。第1回ABEMA師弟トーナメントでおきた感動。最初の中田功先生がおっしゃった「道」の話から、決勝での畠山鎮先生の気合と涙。第2回も期待せずにはいられない!!これであなたも、観る将マスター!
あわせて読みたい
第1回ABEMA師弟トーナメント。対局放映日程結果まとめ。
2021年冬。開幕!チーム「熱風」の優勝の他にも感動の嵐が巻き起こった第1回ABEMA師弟トーナメント。師弟サミットでの中田功先生がおっしゃった「道」の話から、決勝での畠山鎮先生の気合と涙。第2回も期待せずにはいられない!!これであなたも、観る将マスター!
\ 楽しい記事がいっぱい! /
関連
この記事を書いた人
東京生まれ東京育ち。東京将棋会館の近所に長年在住。友人に誘われ小学生2年で将棋をはじめる。最近は四間飛車党。将棋を観るのも指すのも大好き。ホープ軒のラーメンとモスバーガーは青春の1ページ。ヤクルトファン。