全国版。棋士・女流棋士情報。都道府県出身者数。まとめ。

将棋考察
将子ちゃん

棋士・女流棋士の出身地情報のまとめです!

この記事を読むと
  • 棋士・女流棋士の出身地情報についてバッチリまとめてわかります!
  • 棋士たちをいままで以上に応援したくなります!
  • 将棋を観るのがもっと楽しくなります!!
将棋界の師弟関係を知る一冊。
8組の師弟による感動のストーリーがあなたを待っています。今すぐチェック!
目次

北海道・東北出身の棋士・女流棋士。

都道府県棋士数女流棋士数
北海道145
青森県40
秋田県21
岩手県10
山形県40
宮城県51
福島県11

関東出身の棋士・女流棋士。

都道府県棋士数女流棋士数
栃木県20
群馬県42
茨城県24
埼玉県116
千葉県164
東京都8720
神奈川県224

中部出身の棋士・女流棋士。

都道府県棋士数女流棋士数
新潟県51
長野県51
山梨県10
静岡県103
富山県52
石川県04
福井県00
岐阜県23
愛知県104

近畿出身の棋士・女流棋士。

都道府県棋士数女流棋士数
三重県70
滋賀県01
奈良県40
和歌山県40
大阪府307
京都府72
兵庫県252

中国地方出身の棋士・女流棋士。

都道府県棋士数女流棋士数
岡山県81
広島県93
鳥取県31
島根県02
山口県10

四国出身の棋士・女流棋士。

都道府県棋士数女流棋士数
徳島県20
香川県22
高知県22
愛媛県31

九州・沖縄出身の棋士・女流棋士。

都道府県棋士数女流棋士数
福岡県82
佐賀県01
長崎県30
熊本県11
大分県01
宮崎県20
鹿児島県01
沖縄県00

海外出身の棋士・女流棋士。

棋士数女流棋士数
海外02

まとめ

将棋界の師弟関係を知る一冊。
8組の師弟による感動のストーリーがあなたを待っています。今すぐチェック!

今後も棋士・女流棋士の出身情報について、追記していきます。棋士・女流棋士の出身情報について、あなたの「ココが知りたい。」「こんな話もあるよ!」をコメント欄にて、ぜひお知らせください。

最後まで読んでいただき有難うございました!

\楽しい記事がいっぱい!/

将棋考察

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よろしければシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京生まれ東京育ち。東京将棋会館の近所に長年在住。友人に誘われ小学生2年で将棋をはじめる。最近は四間飛車党。将棋を観るのも指すのも大好き。ホープ軒のラーメンとモスバーガーは青春の1ページ。ヤクルトファン。

目次